福利厚生・研修制度Welfare

福利厚生
様々な福利厚生や人事制度により、柔軟性高く働ける環境を用意しています。
- 各種社会保険
- 年次有給休暇
- 夏季休暇
- 産前産後休暇、育児休暇・介護休暇、産後パパ育休
- 子の看護休暇
- 結婚休暇
- 配偶者出産休暇
- 年功慰労休暇
- その他特別休暇
- 財形助成金
- 資格取得手当
- 資格取得表彰制度
- 年功慰労金
- 慶弔金・見舞金(結婚祝金/出産祝金/傷病見舞金/弔慰金)
- 退職金制度
- 定期健康診断(一般検診・人間ドック)
- ストレスチェック制度
- 沖電社員持株会
- 沖電共済・生協・団体生命保険
- カヌチャベイホテル&ヴィラ保養施設(2部屋)
カヌチャベイホテル&ヴィラ ウィステリア1604
カヌチャベイホテル&ヴィラ ウィステリア1604
カヌチャベイホテル&ヴィラ プルメリア1054
カヌチャベイホテル&ヴィラ プルメリア1054
研修制度
沖縄電機工業では、社員がよりいきいきと働けるよう、様々な支援制度を導入しています。
社外研修【階層別社員研修】
新入社員研修、2年目社員研修、クレーム対応研修、新任副主任研修、新任主任研修、新任係長研修、新任経営管理職研修、メンタルヘルス研修などの研修を実施します。
社外研修【部門別研修】
技能講習・特別教育・安全衛生教育など業務内容に応じ、必要な研修を実施します。
- ・技能講習(玉掛け、小型移動式クレーン、フォークリフト、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者など)
- ・特別教育(高圧・特別高圧電気取扱、電気工事作業指揮者安全教育、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育など)
- ・安全衛生教育(安全衛生推進者養成講習、危険予知訓練リーダー研修、職長・安全衛生責任者教育など)
社内研修【OJT研修】
OJT研修では、新入社員や若手社員に対して、経験豊富な先輩社員がトレーナーとして任命され、実際の業務の知識やスキルの伝達を行います。業務を行いながら実践的な知識を身につけます。 初任運転者講習、QR貼付・組立業務の技能習得教育、スマートメーター組立作業従事者技能教育、はんだ付け作業従事者教育、貯蔵品管理業務及び配送業務教育などの研修を実施します。
資格取得支援および資格取得表彰制度
業務に必要な資格については、事前研修、受験料、交付料、その他経費など、資格取得時に1回に限り費用負担します。
また、効力期限付資格の更新費用については、会社が必要と認めるものに限り費用負担します。
(資格取得時には、種別に応じ表彰及び表彰金支給)
- ・第2、1種電気工事士
- ・第3、2、1種電気主任技術者
- ・2、1級電気工事施工管理技士
- ・2、1級建設業経理事務士 など
資格手当制度
業務上必要な資格については試験費用等を負担します。
- ・第2、1種電気工事士
- ・第3、2、1種電気主任技術者
- ・2、1級電気工事施工管理技士
- ・2、1級建設業経理事務士 など